人気ブログランキング | 話題のタグを見る

男おいどんが、鹿児島の"まち"づくりや日々の出来事を書いています


by sumikazu-kago
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

むかしから桜島・・・?

前回ゆったとおり、桜島話でごわす。

桜島といえば、鹿児島を代表する観光名所であり、
鹿児島を象徴する風景になっています。

鹿児島市内から見る桜島は、
『 一日に七回色をかえる 』
と称されるほど美しく、存在感もありもす。
むかしから桜島・・・?_c0051873_2315150.jpg

かごんまで育った 男おいどん も桜島をながめると
なんかココロが落ち着く気がしもす。
んでもって、

ドッカーン!!

ち、爆発して、煙が青空に突きあげるすがたをみると、

西郷さんやら大久保さんたちが、” 幕府を倒すっど!チェストー!! ”

ち 決意した理由がなんとなくわかるような気がしもす。

たぶん、彼らが、桜島を毎日毎日ながめてなかったら、
明治維新もなく、日本の、世界の歴史も変わったのでは?!

そう自然に思えるほどの存在感です。。

でも、なんごて桜島は、”さくらじま”なのでごわんそかい??

鹿児島にお住まいの方ならご承知ちおもいますが、
桜島はまったく 『 桜の名所 』 ではありません。

よく考えると、なんで~?
ですね。

説はいくつかあって、

①桜島にあった木花佐久夜姫(このはなさくやひめ)を祭った神社に由来

②大隅守だった桜島忠信という人の名前に由来

とかあるのですが、

どうやら、もともとは鹿児島湾(錦江湾)のどこからみても、向かいにあるので
 『 向嶋 』(むこうじま)だったのが、
元禄年間(1700年ごろ)島津の殿様の命令で、
「桜島」にかえたのが本当のとこのようです。

なんでも江戸幕府5代将軍綱吉(生類あわれみの令のひと)に
今で言う桜島小ミカンを献上するのに、
「向嶋」だと「 てむかう 」につながってしまう・・・と配慮したんだそうで。

であるので、さくらじま は、ここ300年くらいの呼び名ってことになります。

うーん、ここでいえるのは、
地名も無理やり変えられて、年月がたつと定着しちゃうのだなぁ ってことですかね。

いまの『 平成の大合併 』でいろんな不自然な?市町村名がでてきてますが、
(南セントレア市はあんまりでしたけど)
結局、定着するのかもしれませんね。

桜島町も昨年11月に鹿児島市と合併しましたけど、
地名には「桜島○○町」と桜島が残りました。

でも、これって歴史としては浅い?ことになりますね。鹿児島には
向島さんという苗字はあっても、桜島さんはほとんどいないそうです。

では、きょうはこの辺で。
by sumikazu-kago | 2005-04-07 23:01 | 桜島を語る!